心理学と雑学のまとめ
  • HOME »
  • 心理学と雑学のまとめ »
  • 動物の生態

タグ : 動物の生態

動物の生態に関する記事のまとめ。最も多くの卵を産む魚とは、働きアリの中には怠け者がいる、実はトンボは嫉妬深い、草食動物の意外な一面などなど。動物についての雑学をご紹介しています。

ネコを飼う前に知っておきたい事【ネコの雑学】

ネコの耳は犬より良い、なぜネコはときどき草を食べるのか、ネコが顔を舐める理由、暗闇の中でネコの目が光るワケなどなど。ネコにまつわる雑学をまとめてみました。

ネコを飼う

トンボは嫉妬深い【虫の雑学】

本日は意外に知られていない虫の生態に関する雑学をご紹介。 秋になると、いつの間にか現れるトンボ。 昔は水中の害虫を食べる益虫として扱われたこともあった。 このトンボのオスがメスに対して非常に嫉妬深いことをご存じだろうか? …

トンボ

草食系動物の交尾は激しい【動物の雑学】

私たちがいつも目にしている可愛らしい動物には意外に知られていない生態がたくさんあります。 今回はそんな可愛らしい動物たちの、ちょっとHな性に関する雑学をご紹介。 肉食系より草食系動物の交尾が激しい ゴリラにはホモセクシャ …

うさぎ

アリと人類の総体重はほぼ同じ!?

イギリスの昆虫学者であるC.B.ウィリアムズによると、地球上に生存する虫は約100京匹だといわれている。 100京とは数字にすると1,000,000,000,000,000,000となり、途方もない数字であることはおわか …

落ち葉の上の蟻

働きアリの2割は怠け者!?【働きアリの法則】

童話「アリとキリギリス」でも登場するように、怠け者のキリギリスを横目にせっせと働く働きアリ。 イメージとして、働き者で女王アリに尽くすイメージがあるが、実は全員がまじめに働いているとは限らない。 北海道大学大学院農学研究 …

葉っぱの上の蟻

コウテイペンギンは卵を温めるために3ヶ月以上絶食する

ペンギンの種類は18種類といわれていて、ペンギンと聞くと南極を連想する人もいるかもしれないが、南極で繁殖するのはコウテイペンギンとアデリーペンギンの2種類しかいない。 それ以外の種は南極海の島々や南アメリカ、オーストラリ …

ペンギン

魚の中で最も多く卵を産むマンボウ、その驚異的な数とは!?

今回は魚に関する雑学をいくつかご紹介。 名前や姿は知っているとは思うが、魚には意外な生態がたくさんある。 まずはタイトルでもご紹介したマンボウについて。 成長したマンボウのメスは全長3m、体重2トン以上にもなり、卵巣も大 …

マンボウ

オス蜂はただのヒモ!?【蜂の雑学】

オスのミツバチは働かないただのヒモだった!ニホンミツバチが天敵のスズメバチを撃退する驚きの方法とは!などなど蜂に関す雑学をまとめてご紹介します!

蜂の雑学

PR

PAGETOP
Copyright © Ofee All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.